「結婚したいのに、結婚できない男女」が今すぐに捨てるべき4つのこと―[恋愛戦略家・関口美奈子]― 恋愛戦略家の関口美奈子と申します。結婚相談所を運営しつつ、YouTubeで日々、恋愛心理を中心とした男女の恋愛観に関する情報発信をしています。ホステスを9年間経験し、恋愛や
写真拡大
―[恋愛戦略家・関口美奈子]―
恋愛戦略家の関口美奈子と申します。
結婚相談所を運営しつつ、YouTubeで日々、恋愛心理を中心とした男女の恋愛観に関する情報発信をしています。
ホステスを9年間経験し、恋愛や心理学について12年間学んできました。
これまでに3万人以上の男性と向き合ってきた私の実体験と男女の心理に関する研究データから、リアルで実用的な情報をお伝えしたいと思います。
◆結婚に至るためにやるべきこと
皆さん、こんにちは。
そろそろ新生活が始まりますね。
これを機に新しい恋を始めてみませんか?
今回は結婚相談所を運営しながら日々、恋愛のアドバイスをさせていただいている私が婚活を成功させるために捨てるべきものについてお伝えします。
不要なモノを断捨離するということは「前に進むためにけじめをつける」というアクションであり、決断するトレーニングにもなります。
◆不要なモノを手放せるようになると人生は好転
自分の人生にとって不要なモノを迷わずに手放せるようになると、おのずと恋愛や結婚以外にも好影響があります。
まずは今の自分は余計なモノを持ちすぎていると自覚することも大切です。
この春からの毎日を充実させるためにも、ぜひ参考にしてみてください。
◆結婚するために捨てるべきもの①「思い出の品」
モノを整理することで、自分の内面をスッキリさせたり、気分を上げたりする考え方や手法は昔から存在します。
ただ、わかっていてもなかなかできないという方も多いのではないかと思います。
昔の恋人からもらった手紙や子供の頃、大好きだったぬいぐるみ、古い携帯電話などはさっぱり手放しておきましょう。
◆捨ててみると、予想以上にスッキリ
日記に限らず、「見つかると恥ずかしいもの」は早めに処分しておくことをおすすめします!
捨てるまでは躊躇しても、捨ててみると案外、大して未練がなかったことに気づくはずです。
◆結婚するために捨てるべきもの②「必要でない予定」
婚活を開始したものの、自分の時間や趣味を優先してしまう人がいます。
早くパートナーを見つけるためには、なるべく残業も控えるようにし、婚活を成功させることに注力する時期としましょう!
「今度の土日は予定があるので、再来週なら会えます」なんて……こんな調子ではうまくご縁もうまくいくはずがありません。
◆工夫次第で時間は作れるはず
いつデートの約束が入ってもいいように、できるだけ余裕をもっておいてください。
お勤めの方は朝早く出社して残業しないようにするとか、できるだけ工夫して時間を作りましょう。
優先順位を決めて、その時々にやるべきことに集中する習慣を身につければ、仕事などの効率アップにもつながるはずです。
◆結婚するために捨てるべきもの③「不要な人間関係」
経営コンサルタントの大前研一氏は「人間が変わる方法」は3つしかないと、具体的に示しています。
「時間配分を変える」「住む場所を変える」「付き合う人を変える」という3つの要素でしか人間は変わらないとのこと。
この最後の「付き合う人を変える」という点は意外に徹底することは簡単ではありません。
◆「結婚していない人」同士の付き合いは避ける
真剣に結婚したいなら婚活中は同性同士の集まりや飲み会は控えてください。
結婚したいのなら、人間関係を整理してみましょう!
まず、「結婚していない人」同士のお付き合いをやめることです。
意識的に人間関係を変えると、きっと自分自身にも変化が生まれてくると思います。
◆結婚するために捨てるべきもの④「自己流」
たとえば、体を鍛えようと思ったらスポーツジム。超一流のプロスポーツ選手ですら、コーチから指導を常に受けています。
|